親子平和コンサートinいとまん 鎮魂への想いを歌にのせて
親子平和コンサートinいとまん(主催:糸満市、共催:沖縄タイムス社)が8月30日、糸満市の沖縄平和祈念堂で開催されました。
第1部~語り部から学ぼう、命の尊さ~
第1部は大城藤六さんの戦争体験のお話し、三和中3年の鳥羽咲優美さんと金城礼奈さんが、少女の沖縄戦体験を描いた絵本「つるちゃん」を朗読しました。
つるちゃん本人も登壇して、平和への想いを語りました。その後、糸満市のこども平和大使からお礼の言葉と花束贈呈を行いました。
第2部~歌で紡ぐ、歌でつなぐ平和への想い~
第2部は平和への想いを歌にのせて、3団体が素晴らしい歌声を披露しました。
最後に糸満市こども平和大使が「糸満市平和都市宣言」を読み上げ、全出演者、参加者も一緒に「月桃」を合唱し、幕を閉じました。
来年は終戦から70年という節目の年になります。戦争体験者が年々減少していく中、平和への取り組みと風化してはならない戦争の記憶を、次世代に正しく伝えていくことが私達の使命です。
沖縄戦終焉の地として、戦没者への追悼の意をあらわし、平和の発信地としてこの平和コンサートを開催しました。来場者、出演者の皆さま誠にありがとうございました。少しでも多くの人に二度とあってはならない悲惨な記憶を語り継いでいきましょう。