営業局営業局

ちゅらグルメ×オリオンビール 飲食店応援プロジェクト


オリオンビールとグルメ情報メディア「ちゅらグルメ」は、新型コロナウイルスの影響で休業や短縮営業を続ける県内飲食店を応援しようと、テークアウトやデリバリーを実施している店舗情報をまとめた特設ページ「お店の味をおうちで楽しもう!テイクアウト&デリバリー」を、ちゅらグルメサイト内に開設した。5月11日現在で、本島・離島合わせて203店舗が登録、利用者からは店自慢の一品を自宅で味わえると好評だ。登録店と人気メニュー、店主らの思いを紹介する。テークアウトを上手に活用し、県内飲食店を応援しながらステイホームを充実させてみませんか。

那覇市 楚辺そば

 

                  「楚辺のまかないそば」

 

 築60年あまりの古民家を改装して、2009年にオープンした「楚辺そば」もテークアウトを始めた。
 地元客から観光客まで連日にぎわいを見せていたが、緊急事態宣言が発表されてから、客足が遠のいてしまった。休業することも考えたが従業員や沖縄そばを楽しみにしている客のため、休まずに営業を続けている。
 客の要望に応えるため、これまで年末にしか販売していなかった持ち帰り用の年越しそば「楚辺のまかないそば(750円)」を4月から販売している。

 豚骨とカツオでダシを取り、コクがあってさっぱりとしたスープと製麺所から特注したコシのある細麺の相性は抜群。
 じっくり煮込んだ三枚肉と軟骨ソーキ、かまぼこや紅しょうが、ネギもついているので、自宅でもすぐに味わうことができる。

 店主の國吉真さん(41)は「コロナが落ち着いたら、お店でぜひ味わってもらいたい」。

住所:那覇市楚辺2の37の40

電話:098(853)7224。

 

糸満市 糸満漁民食堂

 

         テークアウト用バター焼きと魚汁、イカスミ汁。ご飯などが付く

 

漁師の街を象徴するような「糸満漁民食堂」。市場から直行の丸々としたイマイユを、店主の玉城弘康さん(42)が一番おいしい調理法で提供する。特にイチオシのバター焼きはたっぷりのバターで丁寧に焼き上げ、外はパリッ、中はふんわりジューシーに仕上げている。沖縄の魚のうまさを再確認する絶品だ。

使用する特製バターはアーサ(あおさ)、トウフヨウ、ウッチンの3種類から選べる。テークアウトは基本的にアーサのバターだが、電話注文時に選ぶことも可能。他に、魚汁、イカスミ汁も提供する。テークアウト開始に合わせSNSを積極的に活用し初来店の客やリピーターも生まれているという。当面は時短・予約営業をしながら、テークアウトも続ける。

玉城さんの実家は魚の仲買人だ。幼いころから市場に通い、魚のうまさを知り尽くしてきた。「沖縄の魚がおいしいことをもっと知ってもらいたい」。コロナ禍でも沖縄の魚のPRに力を注いでる。

住所:糸満市西崎町4の17
電話: 098(992)7277

沖縄市 居酒屋ダイニング Kotobuki

  豊富なおつまみがテークアウトできる。もつ鍋は鍋持参でも、鍋なしでも対応可能

 

沖縄市で地元に愛される居酒屋だ。メニューが豊富で、財布にも優しいと人気。全国に向けた緊急事態宣言が出された4月中旬から店を休業し、その後、「自宅でもコトブキの味を楽しんでほしい」と、夜のテークアウトを始めた。

メニューはチャンプルーや串焼きの盛り合わせなど、店の自慢の品を提供している。イチオシのもつ鍋は、鍋持参で直接用意してくれる。もちろん鍋がなくてもOK。出汁は醤油、塩、味噌、チゲの4種類から選べる。家で出汁を注いだら完成だ。居酒屋の味と雰囲気が楽しめると好評だという。2人前1000円という価格もうれしい。馬刺しも人気だ。

店長の玉元夢叶さん(24)は「熊本県から直接仕入れている。女性にも人気の赤身だ」と話す。予算に応じてオードブルも用意。「冷めてもおいしいよう工夫し、愛情を込めて作っている。多くの人に食べて、笑顔になってもらいたい」と話した。

住所:沖縄市大里2の1の23
電話:098(987)8131

 

名護市 ぽんぽこ居酒屋ぽこぽん

         人気おつまみ数種類に酒1本がつく「お家で1000べろ」

 

名護市営市場2階にある「ぽんぽこ居酒屋ぽこぽん」は、地産地消にこだわった地元客に愛される居酒屋だ。

約20種類あるテークアウトの中でも人気メニューは、アグー豚を分厚く切って揚げたトンカツと特製カレーを合わせた「コロナお疲れ勝つカレー(900円)」。子どもでも食べやすいように甘口にしている。

「お家で1000べろ」は、餃子、漬物、ポテトサラダ、自家製三枚肉、好きなおつまみ(かつ煮など)1つと酒1本が選べる大人にもうれしいセットだ。

オリオンビールと名護十字路商店連合会が提供するタクシーデリバリーサービスを利用すれば、店から3㌔以内の距離なら500円で宅配もできる。

店主の神谷康弘さん(47)は「タクシーを使えば、温かい料理を自宅まで運ぶことができる。いろんなメニューをこれからも開発していきたい」と話した。

住所:名護市城1の4の11名護市営市場2階
電話:070(5416)1129

宮古島市 宮古島焼肉 火神

            ボリューム満点で人気の「炭火焼カルビ弁当」

那覇市から南西に約300㌔離れた宮古島。宮古島焼肉「火神」は、島のブランド牛である宮古牛を中心に県産食材にこだわっており、炭火で焼いた宮古牛は肉のうまみを存分に楽しめる。

プルプルの食感が残るよう圧力鍋で短時間煮込んだ牛すじをのせた「宮古牛すじ弁当(650円)」。

「特選宮古牛弁当(1500円)」は、上ロースと上カルビをのせた採算度外視の豪華弁当。

くせのない宮古牛に合うようさっぱりしたフルーティーなタレを使っている。

脂身の少ない輸入牛を使った「炭火焼カルビ弁当(800円)」は、炊きたての白米に合うよう濃いめに味付けをしたタレと絡ませており、ボリューム満点で大好評だ。

店主の平戸新也さん(49)は「コロナでみんな気分も落ち込んでいると思うので、おいしいお肉を食べて元気を出してほしい」と話した。

住所:宮古島市平良松原548の1
電話:0980(79)5129

石垣市 スパイスカレーマダン

              2種類のカレーが選べる「Bセット」

石垣島の人気カレー店。インドニューデリー出身のシェフが作る本場の味を楽しめる。絶妙な配合のスパイスが、丁寧に煮込まれた具材の味を引き立てる。辛さを選択できるので、子どもにも安心だ。

ランチは4種類、ディナーは7種類のカレーを用意。特にバターチキンカレー、キーマカレーが人気だ。ランチでは、サラダ、ナンまたはライスに、カレー1種類を選ぶ「Aセット」、カレー2種類と〝シェフの気まぐれ一品〟が付いた「Bセット」が好評。焼き立てが絶品のナンは店内ではお替わり自由、テークアウトでも2枚付く。「残ったらジャムやハチミツで食べてもおいしい」と、代表の岩田清和さん(45)は話す。意外な組み合わせの「八重山カレーつけそば」もこれからの暑い時季に人気という。

4月初めにテークアウトを始めた。岩田さんは「ニーズはある。今後もテークアウトは続けたい」と前向きに話し「本物のインドカレーをぜひ食べてほしい」とアピールする。

住所:石垣市美崎町センター通り7の10の1F 西

電話: 0980(88)8672 (居酒屋 海八内)

 


コメントは受け付けていません。

この記事に関連する記事

  • 2016年6月16日 第56回タイムスプレミアムキッチンを開催します 第56回タイムスプレミアムキッチン開催!6月30日(木) 沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ                             http: […]
  • 2017年9月13日 スミセイウエルネスセミナー11月3日開催! スミセイウエルネスセミナー 要予約・参加無料です♪本セミナーは今年度より名称を変更し、介護だけではなく病気(がん・認知症)予防・健康寿命の延伸といった幅広いテーマを取り上げていま […]
  • 2017年4月4日 第60回タイムスプレミアムキッチン \1,500円でホテルランチのフルコースが楽しめる^^ノ第60回タイムスプレミアムキッチン開催!日時:4月20日(木)正午ー15時場所:パシフィックホテル沖縄会費:1,500円申 […]
  • 2017年7月10日 第30回 親子ふれあい手づくり広場 募集開始!    毎年大人気(^^)/夏休みの自由研究にぴったりの親子で楽しむイベントです。30回記念大会となる今回は、「MASA MAGIC マジックショー」 […]
  • 2016年4月4日 タイムスプレミアムキッチンを開催します。 今回は4月14日(木)ラグナガーデンホテル(宜野湾市)での開催となります。    タイムスプレミアムキッチンinラグナガーデンホテル写真: http […]