シンポジウム「沖縄観光はどうコロナと向き合うか」
【受け付けは終了しました】
シンポジウム「沖縄観光はどうコロナと向き合うか」
~withコロナに向けた新しい沖縄観光の在り方を考える~
9月8日 オンライン配信
沖縄タイムス社は、沖縄県文化観光スポーツ部観光振興課、株式会社OTSサービス経営研究所、沖縄観光コンベンションビューローと共催でシンポジウム「沖縄観光はどうコロナと向き合うか」を開催します。
観光業界は新型コロナウイルスにより苦境に立たされていますが、観光復興と防疫をどう両立するかなど、ポストコロナ時代における新しい沖縄観光の在り方を考えます。
新型コロナ感染防止のためオンラインで配信します。定員に達し次第締め切ります。(無料)
▽日時=9月8日(火)午後3時~4時30分
▽視聴方法=オンライン配信
▽パネリスト=高山義浩氏(県立中部病院感染症内科・地域ケア科医師)、渡久地一浩氏(沖縄県文化観光スポーツ部部長)
▽ファシリテーター=前田裕子氏(前田産業ホテルズ社長)
▽定員=300人(無料)
▽申し込み=会社名、部署名、役職、業種、代表者氏名、連絡先、メールアドレスを記入し、ウェブで申し込む
▽問い合わせ=沖縄タイムス社営業局営業部、電話098(860)3572(平日10時~18時)
▽主催=沖縄県文化観光スポーツ部観光振興課、株式会社OTSサービス経営研究所、沖縄観光コンベンションビューロー
▽共催=沖縄タイムス社
お申し込みはこちらから→https://forms.gle/17kDdCYKj5Qs1zDNA