デジタル部デジタル部

今日もがっつり!運転手メシ(255)那覇市辻のらあめん波蔵で塩とんこつラーメンを食べたの巻


らあめん 波蔵(那覇市辻)

 

那覇市辻の「らあめん 波蔵」にやってきました。

 

場所は沖縄ガス通り、波之上ゴルフ練習場の斜め向かい側です。地図はこちら

 

こんな寒い日には(まだ22℃なんですけど、風が強くて寒いっす)ラーメンで温まりましょう。

 

店内はテーブル席と小上がり。

 

看板メニューは、なみぞうラーメンと塩ラーメンの2種類! どちらも豚骨ベースのラーメンのようです。

 

お水はセルフサービスです。券売機でチケットを購入ですね。

 

ランチタイムは、ごはん、麺の大盛り、たまごの中からおひとつ無料でいただくことができます。これは嬉しい!

 

みぞれ醤油ラーメン、冷やし担々麺、魚介ラーメンなどがありますね。

 

僕は塩とんこつラーメン700円を注文。サービスでたまごをいただきました。具はチャーシューにキクラゲ、白ネギ。おいしそうですね〜!

 

Mさんは、なみぞうラーメン750円麺大盛り)をチョイス。ボリュームありますね。シャキッとしたもやしがおいしそう! ちょっと分けてくれないですかねwww

 

それでは塩ラーメンいっただっきまーす♫ おっ! 細麺です! 結構、麺は硬めですね! そしてスープが麺によく絡んでいますね。うまい!

 

Mさんの波蔵ラーメンは太めの縮れ麺ですね。これは食べ応えありそうですね。

 

スープは思った以上に豚骨ダシが効いてまして、コクがあります! うまいですね〜。豚骨の臭みなどは全くないですよ。

 

半熟たまごがあまりにおいしそうで、食べるのがもったいないww

 

キクラゲの食感が好きです。トッピングで追加したいです。

 

チャーシューは2枚入っています。先ほど、厨房からガスバーナーを使う音が聞こえたのはチャーシューを炙っていたんですね。

 

おおっ! とろっとろに煮込まれていますね。炙りチャーシューは香ばしさがGOODです。

 

白ネギがいい仕事してくれます。

 

ラーメンといえば、「味変」を楽しめますよね。

 

まずは白ごま。

 

そしてお決まりの一味(僕のお決まり)。

 

赤色は食欲を増進させます。

 

うん! ピリッとしてゴマの風味がいいですね。

 

セルフサービスでこちらもいただけます。

 

まずは辛子高菜。

 

練り唐辛子でしょうか? これがもう「辛いんです」。クーーーーーーーッ

 

にんにくラー油。

 

も-、全部入れさせてくださいっ!(お通し3種盛りみたいになってますw)

 

どっさりいきましょう、

 

高菜は豚骨スープやごはんにかけてもうまいですよね。

 

結構な辛さですが、唐辛子男子の僕にはちょうどいいです、

 

仕事中なので控えめにしましたが、にんにくラー油もすごくおいしい! 

 

もう、何入れてもうまいんじゃないでしょうか。

 

完食しました、身体も温まりました。次回は、Mさんが食べた波蔵ラーメンも食べてみたいです。Mさん「うまい!うまい!」と連呼していましたので、次回はにんにくたっぷり入れて楽しみたいと思います。

 

営業時間は11:00-22:00、水曜定休日です。今日もごちそうさまでした。


コメントは受け付けていません。

この記事に関連する記事