今日もがっつり!運転手メシ(257)西原町我謝のだるま屋でルーロー飯500円を食べたの巻
だるま屋(西原町我謝)
西原町我謝の「だるま屋」にやってきました。
場所は国道329号、与那原警察署から西原向けに進むと「西原町」のちょうど入口の看板の左手です。沖縄そば、カレー、と大きな看板が目印です。地図はこちら。
連載124回ではキーマカツカレーを紹介しました、ボリューム満点、サクサクのカツにトマトのサッパリ味は忘れられません。うん、最高でした。今日も張り切っていきますよ。
店内はカウンター、テーブル席、奥には小上がり。さすが人気店ですね。まだ12時前というのにほぼ満席状態(店内の写真は撮れませんでした)。お水、レモンティーはセルフサービスです。
今日は何を食べましょう? 大きなメニュー板(壁?)に、1から52まで番号が振られています。沖縄そばは380円で、一番高いだるまランチそばセットが800円。セットメニュー豊富です。
券売機でチケットを購入。
今回はルーローファン500円を注文しました! これぞ丼といった感じですね。ミニそば付きです。調味料はセルフサービスで、七味唐辛子をたくさんかけましたよ。
Sさんのキーマカツカレー550円です(本当は僕もキーマカツカレーが食べたかった)。
それでは、ルーローファンをいただきましょう。甘辛い味付けで豚肉が柔らかい。これはごはん止まらない系ですね。うまい!
ご飯の上にはモヤシがたっぷり敷いてあります。シャキッとした食感で胡椒が結構効いていますね。炒め加減が絶妙です。
ミニそばはツルツル食感の丸麺で、豚骨とカツオダシの風味がいいですね〜。
三枚肉もごろごろとたっぷり入っていますよ。
具材はシンプルで、もやしと豚肉の2種類ですが十分においしいです。今度、家でも作ってみたいです、
甘辛い豚肉にピリッと胡椒が効いたモヤシ、パンチの効いた丼です。
ごはんもたっぷり、食べ応え抜群です。
このボリュームで500円はリーズナブルです。がっつり食べたい方はプラス150円でそばセットにするといいですね。
三枚肉の脂身が「まいう〜」なんです。
終盤はレンゲでかきこんでますが、今日も苦しい展開。
なんとか完食しました。ふぅ〜、今日も夜ごはんは豆腐だけにしたいと思います。
営業時間は10:30-21:30、日曜も元気に営業しています。今日もごちそうさまでした。