デジタル部デジタル部

今日もがっつり!運転手メシ(280)大宜味村のおおぎみ食堂でトンカツを食べたの巻


おおぎみ食堂(大宜味村大宜味)

 

 

大宜味村大宜味の「おおぎみ食堂にやってきました。なんか「大宜味食堂」という名前響きがいいですね。すごいマッチしています。

 

 

場所は国道58号大宜味郵便局や村役場の手前右手です。「食堂」「営業中」の看板が目印ですが見落としやすいので車はゆっくりと走らせてくださいね。

 

 

店は2階です。カウンター席とテーブル席、小上がりもあります。

 

なるほど、2階だと海が一望できるわけですね。ご飯もさらにおいしくなりますね。

 

お水はセルフサービスでお願いします。

 

 

メニューはこちら。卓上メニューです。野菜そば550円からミックス750円まで。

 

壁のメニューは写真付きで選びやすいですね。一番人気はトンカツと生姜焼きが入ったミックスです。なるほど、了解しました。

 

でも今回はトンカツ700円をチョイスしました。うまそうですね〜! ボリュームも満点です。

 

一番人気のミックスと迷いましたが、付け合わせの目玉焼きとポークにひかれました。一口大のカツが8つも入っていますよ。

 

Jさんの野菜炒め600円です。野菜炒めにもカツが付いています。うれしいですね。

 

それではカゴメソースをたっぷりかけます。

 

いただきまーす。おぉ〜! すっごいニンニクが効いています! うまい!

 

もう一度言いますと、ガツンとニンニクが効いたトンカツで、下味がしっかりと付いていますね。柔らかい豚肉の旨味と衣のサクサク食感。最高です!

 

トンカツと言えばキャベツですね。人に言えた義理ではありませんが、バランスよく野菜もとりましょう。

 

ミニそばもたっぷり入っていますよ! カツオベースのそばダシがまたおいしい! ホッとする優しい味わいです。

 

ご飯が進むスパムです。

 

半熟目玉焼きは、ご飯にのせてもちろん醤油ですね。

 

とろーり流れ落ちる黄身を見ると幸せな気分になりますね。

 

やはり食べ応えありますね。

 

店主さんに聞いたところ、お肉をニンニクに漬け込んでいるんだそう。ありがとうございます。ニンニク好きにはたまりません。

 

これだけニンニクをとると精が出ますね。ニンニクパワーで午後の仕事もどんとこい!です。

 

完食しました。大満足の味とボリュームでした。北部にお出かけの際はぜひ、ニンニクたっぷりのトンカツを堪能してください。

 

営業時間は10:30-17:00、土日定休日です。

今日もごちそうさまでした。


コメントは受け付けていません。

この記事に関連する記事