ひらめきで明日(あす)を照らすんだワラビー(後編)
ふっきなぞとき50年50問(フィフティー・フィフティー) 編 前回からの続きです。 沖縄タイムスの日曜こども新聞「ワラビー」で連載している「ふっきなぞとき50年50問(フィフティー・フィフティー)」。そのリア […]
ワラビーブログ 新着記事
ふっきなぞとき50年50問(フィフティー・フィフティー) 編 前回からの続きです。 沖縄タイムスの日曜こども新聞「ワラビー」で連載している「ふっきなぞとき50年50問(フィフティー・フィフティー)」。そのリア […]
ふっきなぞとき50年50問(フィフティー・フィフティー) 編 今年1月9日から、沖縄タイムス日曜こども新聞「ワラビー」で連載している「ふっきなぞとき50年50問(フィフティー・フィフティー)」。 […]
おめでとう新小学いちねんせい 編 春はすぐそこ。桜が葉桜に変わりゆくこの時季の風物詩といえば、新小学1年生と家族のつどい「ご入学おめでとう大会」だ。 沖縄タイムス社主催。毎年新1年生と保護者を迎え、学校生活に […]
♯復帰検定~オキナワココカラ 編 沖縄の日本復帰50年を迎える今年、2022年に合わせ、沖縄タイムス社とNHK沖縄放送局が共同企画「♯復帰検定~オキナワココカラ」を進めている。 メイン企画は「♯ […]
三代目「いきものがかり」誕生 編 2021年9月のある日、沖縄タイムス社・営業局―。タイムス紙面に掲載される広告の営業や企画制作、タイムスやクライアントによる各種事業やイベントの企画や運営に携わる部署だ。 昼 […]
那覇文化芸術劇場なはーと 編 10月某日、秋晴れの昼下がり。沖縄タイムスのマスコットキャラクターで「久茂地の有袋(ゆうたい)類」ことワラビーは、好天に誘われるようにタイムスビルのご近所をぶらぶら散歩していた。 […]
空手・喜友名諒選手にタイムス国際栄誉賞贈呈 編 8月6日、東京五輪の男子空手形が日本武道館で行われ、喜友名諒選手(劉衛流龍鳳会)が沖縄県出身選手で初の金メダルを獲得する快挙を達成した。決勝戦では「オーハン大」の […]
コロナ下の旧盆 編 いきものがかり・榮門琴音 先週末の20日から3日間、沖縄は旧盆だったねワラビー。 ワラビー ハイ、ことねせんぱい!ご先ぞさまをうやまい、家ぞくが結びつきを深める伝とう行じです! 榮門 ・・・驚 […]