年一回しか会えない遠恋なんてワラビー


 年一回しか会えない遠恋なんてワラビー

 日本全国津々浦々で笹の葉がサラサラする七夕が、那覇市久茂地のタイムスビルにも到来した。この日は那覇市の新設校、那覇小学校(兼浜みどり校長)の1、2年生の児童10人が、それぞれのかわいらしい願いを込めた短冊をロビーの笹に飾りつけに来たのだ。

 ロビーの吹き抜け空間に垂れ下がった4色の吹き流しが、空調の風に吹かれ気持ちよさそうに揺れている。その下では元気あふれる児童らが、短冊を笹に結びつけていた。DSC_0055

DSC_0066 

 そんな夢いっぱいの子どもたちと触れ合う機会を逃すまいと、われらがワラビーも、DSC_0091

 「♪けーつーえーきー サーラサラー♪」

 …誰かに吹きこまれたとみられる歌を歌いながらやってきた。

 「みんなこんにちはー!ワラビーです!ワラビーのねがい事は『みんながささのように のびのびそだちますように』です!」DSC_0087

 

 子どもたち「ワラビーありがとう!」 

 「こちらこそ、タイムスにあそびに来てくれてありがとう!」ワラビーも感謝、感激。DSC_0124「みんなにはしんぶんスクラップブックをプレゼントします!」。ボーナス日のサラリーマンのような大盤振る舞いだ。

 タイムスビルロビーに設置された笹は色とりどり、約140枚の「夢」でデコレーションされた。

 「みんなのねがいが、かないますように!」DSC_0115

 

 

 「…ってなにさわやかに終わらせようとしているのワラビー?」

 「あ、村井せんぱい!」ワラビーが振り返った先にはいきものがかり・村井。「でも、なは小のこどもたちは、もうかえっちゃいましたよ」

 「僕らは報道機関の一員なんだから、大事なことを読者へ伝えなきゃ」

 「どういうことですか?」DSC_0527

 「子どもたちの楽しい夢を紹介するんだよ!」

 「そうか、それもそうですね!」

 

夢1

  村井「まずはこの子。空手をやっているんだろうね」

ワラビー「せんせいってすごい。がんばってほしいです」

村井「空手道を究めるということは、『空手』という概念そのものになることかもしれないね」

 

DSC_0543

 村井「つぎはこの子の願い。女の子だね」

ワラビー「きょうだいがたくさんだと、たのしそうですね!」

村井「これは、ご両親に願ったほうがいいかもしれないね」

 

DSC_0550

村井「最後はこの子。『だんだんへいわに』がいい味を出しているね」

ワラビー「おしゃれなゆめですね!」

村井「平和な暮らしのヒントはカフェレストランにあったんだね」

 

 ひとしきりほほ笑ましい時間を過ごした村井とワラビー。村井がふとワラビーに尋ねた。

 「ところでワラビー、自分のお願いの分は、何を書いたの?」

 「あ、ワラビーは…」

 

 

 

 DSC_0542

  みなさん、台風に気をつけて、よい七夕の夜を!

             ―ワラビー・村井


新着コメント

コメントを残す

この記事に関連する記事

  • ひらめきで明日(あす)を照らすんだワラビー(後編)2022年4月12日 ひらめきで明日(あす)を照らすんだワラビー(後編) ふっきなぞとき50年50問(フィフティー・フィフティー) 編 前回からの続きです。 沖縄タイムスの日曜こども新聞「ワラビー」で連載している「ふっきなぞとき50年50問(フィフティ […]
  • 無双の心技体を畳の上に見たんだワラビー2021年10月6日 無双の心技体を畳の上に見たんだワラビー 空手・喜友名諒選手にタイムス国際栄誉賞贈呈 編 8月6日、東京五輪の男子空手形が日本武道館で行われ、喜友名諒選手(劉衛流龍鳳会)が沖縄県出身選手で初の金メダルを獲得する快挙を達成 […]
  • 那覇とかけて文化芸術と解くんだワラビー2021年10月20日 那覇とかけて文化芸術と解くんだワラビー 那覇文化芸術劇場なはーと 編 10月某日、秋晴れの昼下がり。沖縄タイムスのマスコットキャラクターで「久茂地の有袋(ゆうたい)類」ことワラビーは、好天に誘われるようにタイムスビルの […]
  • 「ガチャ」で決まらぬ未来をつくるんだワラビー2023年10月26日 「ガチャ」で決まらぬ未来をつくるんだワラビー 沖縄タイムス75周年 子ども支援チャリティーイベント「ちるふぇす」編 「親ガチャ」。子どもがどんな親のもとに生まれるかは運次第で、その家庭環境によって将来が左右されることをカプセ […]
  • 「三代目」ってむやみにアツいよねワラビー2021年12月30日 「三代目」ってむやみにアツいよねワラビー 三代目「いきものがかり」誕生 編 2021年9月のある日、沖縄タイムス社・営業局―。タイムス紙面に掲載される広告の営業や企画制作、タイムスやクライアントによる各種事業やイベントの […]