いかした愛娘は数百馬力さワラビー


いかした愛娘は数百馬力さワラビー

 高級車の代名詞、憧れのメルセデス・ベンツ3車種の展示が10日、那覇市久茂地の沖縄タイムスビルロビーで始まった。12日まで。子どもは速いものとでかいものに憧れるというが、御多分にもれずワラビーも会場に姿を現し、眠たげなひとみを輝かせた。

 「カッコいいです!」DSC_0726

  今回展示されている車種を紹介する。まずは新型Cクラス。出展したヤナセ沖縄によると、快適さとスポーティーさを兼ね備えた走りが特徴で、女性でも手軽に乗れるという。ベンツ Cクラス

  続いて、コンパクトSUV(スポーツ用多目的車)のGLAクラス。小型化でアクティブさを増し、悪路や山道やもちろん、街乗りにも適した「万能型」だ。DSC_0729

  最後にAクラス。前モデルに比べ、かなりスポーティーさを増した。女性にも運転しやすく、グレードに応じて男性も楽しめる車種に仕上がったという。ベンツ Aクラス

 

ーワラビーはさっそく、お約束の「セルフ乗車拒否コント」を始めた。DSC_0682「…いたたたた!いたい!」

「ワラビーGO!の時にわかってたけど…やっぱり乗れません!」 学習能力って大事だぞワラビー。

「トランクルームもむりです…」

「トランクもむりです…」

 

 

(乗れないならせめて、まわりでベンツのふんい気を味わおう…) ワラビーがバッと広げたのはビニール傘。DSC_0721

「…レースクイーンだよ!」DSC_0695 とんだ女王だな

 

 「また、僕が見てない間に何をやってるのさワラビー」 見かねたワラビー担当いきものがかり・村井規儀が止めに入る。DSC_0718

 「あ、村井せんぱい!」

 「だいたいレースクイーンって、日傘差してるんじゃないの?ビニール傘じゃ意味ないじゃん!」DSC_0723

 「そうなの?どうりで鼻のあたまがあついと思いました」

 「光集めちゃってるもんなあ…」

 

 あらためて、今度は村井がGLAクラスに試乗した。ベンツ GLAクラス

 隣でワラビーがうらやむ。「いいなあ…」

 「このシートすごい!ソファーのように腰回りにしっくりなじむよ。今から本島最北端の辺戸岬だって行けそうな気がする。普段は軽に乗っている僕だけど、ようやく『違いが分かる男』になれた気がするよワラビー!」DSC_0739

 (村井せんぱい、ベンツでテンションが上がって、よくしゃべるなあ…)

 

 しかし、ベンツに乗れなかったフラストレーションを何かで発散したいワラビー。

(このかっこいいマークを、ワラビー風にかえておこう…)DSC_0761

 

DSC_0758 「ちょっとワラビー、それはさすがにダメ!」慌てて村井が止めに入る。DSC_0762 「僕が何年も、馬車馬がその身を粉にするぐらいの勢いで働いて、ようやく手が届くくらいの高級車なんだから!」

 「ダメですか…ごめんなさい」

DSC_0731

スリーポインテッドスター

 「いいかいワラビー、このエンブレムはスリーポインテッドスターと言って、陸、海、空を表しているんだ。ベンツが船や飛行機を含め、すべてのエンジンの中で輝ける存在であれ、という願いが込められているらしいよ。ただカッコいいだけのマークじゃなく、重みがあるんだよ」

 「かっこいいだけじゃなく、重みですね…」

 

 ところが、村井が目を離したすきに、再び何かをはりつけようとするワラビー。DSC_0769

DSC_0768 「こらワラビー!…ていうか、なんで陰陽(おんみょう)太極図なんだよ!」DSC_0775

 「かっこいいだけじゃなく、重みがありそうです!」

 「外気と排気が車内で循環しそうでいやだよ!」 ※太極図はそんな意味ではありません

 

 「じゃあ村井せんぱい、これは?」DSC_0776

 「…まさかのルーレット式―!何がしたいんだよ!『もしもツアーズ』か!」DSC_0782

 「ダメですか。ワラビーはベンツと、ごえんがないようです…」落ち込む有袋類。

 「しょうがないな、待ってなワラビー」 村井はそう言い残すと、姿を消した。DSC_0771

 

 …しばらくして、台車を押しながら戻ってきた村井。DSC_0793「お待たせワラビー。これがワラビーのベンツだよ」DSC_0800

DSC_0799 「えっ…ホントだ!やった!」喜ぶワラビー。

 

 まさかの人力ベンツにワラビーは乗り込んだ…ていうか乗せられた。「シートベルトよし。うしろよし…ドライブへ出ぱつです!」DSC_0803

 村井も続く。「よし、飛ばすぞワラビー!メルセデスベンツのM(村井)クラスだ!」

 「Mクラス、さいこうです!」DSC_0811

DSC_0816 1匹と1人は、キャッキャ言いながら、久茂地交差点方面へ去っていくのであったー。

「またね!」

「またね!」

 

 ~ワラビーからお知らせ~

 ヤナセ沖縄の展示は、12日(金)までタイムスビルでやっています!新しいベンツを見て、触って、「体感」するチャンスです!

画(え)的に何かうらやましいぞワラビー

画(え)的に何かうらやましいぞワラビー

 お問い合わせは同社、098-877-2566です!みんなで見に来てね!


新着コメント

コメントを残す

この記事に関連する記事

  • 是か非でいえば伊是名なんだってワラビー(後編)2016年2月13日 是か非でいえば伊是名なんだってワラビー(後編)  伊是名村物産と観光・芸能フェア 編 前回からの続きです。  12日開幕した伊是名村フェアをレポート中のワラビーと、ワラビー担当いきものがかりの村井規儀は屋外の飲食ブー […]
  • ジャスコとは違うのだよジャスコとはってワラビー2015年1月31日 ジャスコとは違うのだよジャスコとはってワラビー  ジャスコとは違うのだよジャスコとはってワラビーいきものがかり・村井 うーん、まさに一つの「街」だなあ…。ワラビー 村井せんぱい、なに見てるの?…ハッ!すごく大きなたてものです! […]
  • 「健脚」万来の師走なんだワラビー(前編)2015年12月26日 「健脚」万来の師走なんだワラビー(前編)  第31回NAHAマラソン 編 12月6日午前8時すぎ、国場川にかかる明治橋。まぶしい朝日が川面に照りかえす。  30万都市の那覇市が、静かにその「合図」を待っている― […]
  • 常夏のファッションアイコンたれワラビー2016年6月18日 常夏のファッションアイコンたれワラビー ワラビー、HabuBoxとコラボする 編 梅雨明けまぢか、夏への扉も開きかけていた6月15日、沖縄タイムスの広報担当・ワラビーは読谷村の海岸にほど近い建屋(たてや)にやってきた。 […]
  • 二度ある球美(くみ)は三度あるんだワラビー(後編)2015年12月12日 二度ある球美(くみ)は三度あるんだワラビー(後編)  久米島町 観光・物産と芸能フェア 編 前回からの続きです。  那覇市久茂地のタイムスビルで始まった久米島町フェアで、1年ぶりの再会を果たしたワラビーと、同町観光協会の […]