惜しまれて去るのが華なのさワラビー
惜しまれて去るのが華なのさワラビー
いきものがかり・村井 ワラビー、この光景は見たかい?最近の県内の大きなニュースだったよ。
村井 「リサイタル」て。その言葉使うの、知ってる範囲ではジャイアンぐらいだよ!
ワラ ちがうの? みんなケイタイのカメラを、大きなお店の入口へ向けています。
村井 そう。県民に愛された老舗百貨店、沖縄三越が9月21日、惜しまれながら57年の歴史に幕を下ろしたんだ。写真はその閉店セレモニーの様子だよ。この日は通常の日曜日の3倍以上に当たる、1万8千人が来店したというよ。
村井 違うよワラビー。閉店したってこと。
ワラ (まくの話をしたらまくのうち弁当が食べたくなってきた…)もう開けないの?
村井 そうだよ。だからこの光景は、国際通りのシンボルでありランドマーク「沖縄三越」の「卒業式」とも言えるね。みんなで三越にサヨナラを言ってるんだよ。
ワラ さびしさが、つたわりました!大好きなお店がなくなったんですね。
村井 うん、さびしいね。僕も小さい頃は家族で那覇に出ると、三越の喫茶店でパフェを食べさせてもらうのが楽しみだったな。
村井 どんなって…たぶん、バニラアイスに、チョコシロップがかかって…
ワラ ピコラはささってた?
村井 ピコラもささってたかな。
ワラ ななめに切ったバナナは?
ワラ でも、こんな大きな店のあとは、何の店ができるの?
村井 今月以降、やはりデパート事業を運営するリウボウ商事が経営権を引き継ぐんだ。全国の特産品販売や、お笑いの「よしもと劇場」などの観光エンターテインメント事業を計画しているよ。
ワラ ところで村井せんぱい、コンビニはいつ閉店するの?ワラビーが昼に行っても、夜に行っても開いています!
村井 コンビニは閉まらないよ。24時間、年中無休営業だよ。
ワラ すごい!ワラビーもコンビニのおかしに、年中むちゅうです!
村井 どうでもいいよ!でもワラビー、コンビニも昔は24時間営業じゃなかったんだ。有名な話だけど、業界最大手のセブンイレブンの名前の由来は「朝7時から夜11時まで」開いていたからだよ。
ワラ そうだったの?
村井 そのセブンイレブンも、まだ具体的には決まっていないとしながら、2015年以降の沖縄進出を検討しているというし、県内もコンビニ間の競争がどんどん激化しているね。沖縄ファミリーマートは今月10日、今までファミマがなかった石垣市に4店舗を同時開店させるんだ。県民の選択肢が増える一方、競争で無くなるコンビニも増えるだろうね。
ワラ おかしの種るいがふえて、ワラビーのおこづかいもなくなりそうです!
村井 ワラビーのエンゲル係数は、ほぼ100%だろうなあ…。
ワラ …ハッ!ワラビーは気づきました!このワラビーブログが、11月におわる予かんがします…さびしい!
村井 何でだよ!
ワラ 7月にはじまったからです!
※ワラビーブログはもちろん、まだまだ続きます。
~ワラビーからお知らせ~
沖縄タイムスふるさと元気応援企画「まるごと今帰仁 観光・物産と芸能フェア」があす3日(金)~5日(日)、那覇市のタイムスビルで開かれるよ!今帰仁のおいしいものや素敵な景色、伝統芸能と触れ合える3日間です!
3日午前10時40分ごろ~のオープニングイベントには、ワラビーも登場するよ!台風の動きにも気をつけながら、みんなで遊びに来てね!