あったかい我が家へ帰ろうぜワラビー
あったかい我が家へ帰ろうぜワラビー
いきものがかり・村井 ワラビー、今日はこの写真を見てごらん。
ワラビー 人がいっぱい!ひょっとして、今やってるアニメ「UV戦隊サンバイザー」ショーですか?
村井 何だそのアニメ。ワラビー、これはショーはショーでも「リビングショウ」だよ。県内最大の住宅関連総合展示会で、沖縄タイムスとタイムス住宅新聞社が毎年主催しているよ。今年は17~19日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで行なわれたんだ。
ワラ リビングショウ?
村井 リフォームやインテリア、住宅ローン相談、太陽光発電など「住まい」に関するさまざまなことを情報発信しているんだ。
ワラ シウ…すまいのことですか!(おなかがすいてるから、シウマイと思っちゃった…)
村井 そう。「家は人生で一番高い買い物」ってよく言われるからね。リビングショウは家に関するさまざまな設備を実際に見て触って確かめたり、専門家に資金計画のアドバイスを受けたりできる場なんだ。今年は約2万7000人が来場。毎年大人気のイベントだよ。
村井 そうでもないよ。子ども向けの展示ブースもあったんだ。早いうちから家造りの計画を持つことは悪くないし、近年重視されている金銭教育にも一役買うんじゃないかな。
村井 ワラビーはいまタイムスビルで暮らしてるだろう?でもいつかは自分の家が欲しくないかい?
ワラ ハイ!ワラビーはタイムスビルからモノレールを見るのが好きなので、駅近(えきちか)の、デパ地下がいいです!おいしいものがいっぱい!
ワラ じゃあ、じゃあ、ワラビーの地元、オーストラリアの近くがいい!モトチカです!
村井 長宗我部みたいに言うな。
ワラ でも、おうちをつくるって、なかなか想ぞうできない…
村井 例えばだけど、理想の間取りとかあるじゃん。こんな部屋があって、こんな部屋があって…と考えていくと、楽しくなっていくよ。リビングはここで、キッチンはここで…ってさ。家づくりの実例やヒントがいっぱいの「タイムス住宅新聞(毎週金曜発行)」も参考になるよ。
村井 ためしにいま、描いてみなよ。ワラビーの理想の間取りをさ。
村井 …何でキッチンだらけなんだよ!進めど進めどキッチンだよ!
ワラ 三歩すすむと、おなかがすいてくるからです!
村井 まあ、理想だからいいんだけど…玄関入ってすぐ寝る態勢なのも気になるし…
村井 いやおかしいだろ!こんな食べて寝るだけの家!あと、中央部の「ウォークイン冷蔵庫」って何だよ!
村井 食欲で知恵を回転させるなよ!動物の進化を目の当たりにするようだよ!
ワラ ハッ!…しまった!このままだと、ワラビーのルールにしたがってしまう…。
ワラ キッチンとキッチンにはさまれたへやが…
村井 オセロかよ!なにそのルール!
ワラ しかも村井せんぱい!
村井 今度は何だよ!
バス&トイレは作っておいた方が良いですよ(´・c_・`)
バーコク人さん、コメントありがとう!
バーコクは、中近東あたりの国ですか…?
バス、トイレはすっかり忘れていました。
村井せんぱいにはあのあと、「ワラビーはトイレに行かないのかい?往ねんのアイドルか!」と
言われたけど、ワラビーにはよく分からない…。