SFを「すこし・ふしぎ」と言った偉人がいたんだワラビー


ふしぎ体験科学館 編

  人の視覚など感覚を惑わせることで、科学の面白さを「体感」してもらう「ふしぎ体験科学館」(沖縄タイムス社主催)が3月20日から、豊見城市の沖縄アウトレットモールあしびなーで始まっている。5月6日まで。DSC_0776 (2)

 4月のある日、ワラビーとワラビー担当いきものがかり・村井規儀も「科学館」を体験しにやってきた。

 「さあ、ふしぎをリポートします!村井せんぱい、スーパーひとし君のじゅんびはいい…?」

 「マッチョなアナが仕切る番組じゃないんだよ!だいいちクイズ出すほど科学の知識はあるのかいワラビー」DSC_0815 (2)

 「ハッ!しまった!ワラビーにはクイズが出せるのか、出せないのか…ここでクエスチョンです!」

 「どうでもいい自問自答してないで、さっさと行くよワラビー」 先を急ぐ村井。

 「ハイ…」

 

 さて、ちょうど春休み期間中ということもあり、会場は午前11時のオープンから親子連れであふれていた。率先して子どもたちを出迎えるワラビー。「みんなようこそ!ワラビーだよ!」DSC_0767 (2)

  子どもたちからも歓声が上がる。「ワラビーだ!」「ワラビー大きい!いつも何を食べてるの?」「どうやってうごいているの?」

 村井が答える。「きっとこの子の動力は『ふしぎ』だよ」 「動力」言うな

 

 まずは「小手調べ」的なこんな展示から。DSC_0718

 村井「それぞれの図形の中心の丸は、どっちが大きく見えますか、だってさワラビー」

 ワラ「右にきまってます!ワラビーの視力は1.5…」 普通だなDSC_0726

 村井「でもほら、この穴が開いた板で両方の丸を比べてみると…」

 ワラ「ドキドキです!」

 村井「ほら、丸の大きさは同じだったよワラビー!」

 ワラ「ホントだ!なんで?…ふしぎ体けんです!」DSC_0731

 村井「周りを囲んでいる円の大きさから、脳が錯覚してしまうらしいよ」

 ワラ「だまされました!」

 

 次のコーナーで、ワラビーがすっとんきょうな声を上げた。「村井せんぱい見て見て!ほそいワラビーだよ!」

DSC_0659

五頭身ワラビー

 「おっ、やせて見えるよワラビー。ファットボディースリムだね」

 喜々とする有袋類。「長いあいだ、『鏡もち』『鏡もち』と言われつづけたワラビーのホントのすがたを映す鏡に、ようやく出あえました!まほうの鏡です!」 白雪姫か

 「いろんな意味で『鏡よ鏡』だなあ…」 もの悲しさを覚える村井。

 ―しかし、次の鏡では絶句し、立ちすくむワラビー。「ハッ!………」

二頭身ワラビー

二頭身ワラビー

  村井が声を掛ける。「どうしたのワラビー」

DSC_0670

 このワラビーは、本当のワラビーじゃない…」

 「『自分探し』始めちゃったよ!めんどくさいな!」

 

 さらに、弦がないのに音が聞こえてくる不思議なハープもあった。「よく光る木のわくにしか見えない…ワクテカです!」 まぎらわしいな。DSC_0674

 ワラビーもチャレンジ。何もない空間に、おっかなびっくり両手を入れ、動かしてみる。

 ♪♫♫♬♬♪~♪♪♪~ 「ひけた!」DSC_0685

 「すごいねワラビー」拍手する村井。「ははあ、弦があるべき穴から光が伸びている。これをさえぎることで、音が出るわけか…」DSC_0712

 「あたまでもひけるかな…」 ♪♫♫♬♬♪~♪♪♪~ 「ひけた!」DSC_0692

 「バカ、頭でひくなよワラビー!」 村井が慌てて止めに入った。

  ※ワラビーがハープにチャレンジする様子は、こちらの動画でもお楽しみ下さい。

 

 「ふう。いろいろ見てるとのどが渇いちゃうよね」カバンから飲み物を取り出す村井。DSC_0805 (2)「これこれ。QOO(クー)オレンジ味は欠かせないよね」 30男のマストアイテムがそれでいいのか。DSC_0811 (2)

 「村井せんぱい、はやく次のてんじを見よう?」せかすワラビー。

 「うん、ちょっと待ってワラビー。ゴク、ゴク……クーッ」 CMに律儀すぎるだろ

 (でも、おいしそうです!…ゴクリ) 思わずつばを飲みこむ有袋類。DSC_0817 (2)

 ともあれ一匹と一人は、再び「科学館」へ戻った。

 

 今回のメーンは「ブラックホール」。ひとたび足を踏み入れると、誰もがまともに立っていられなくなるという。

 「じゃあワラビー、お先にどうぞ

 「えっ、村井せんぱい、一しょに行かないの?」DSC_0878

 「やだな。僕はアクティブに怖がりなんだぞ!」 偉そうにビビる村井。

 「ワラビーもこわがりです!」

 「そうか……でも大丈夫。ワラビーの後ろから悪いものが来ないように、僕が見張っててあげる。だから先に行ってよ」DSC_0883

 「ホント?じゃあ…分かりました!」 そろそろ人を疑うことを覚えた方がいいワラビー。ぽっかり口を開けた暗やみの中へ、おずおずと進みだした。

 中はまさしく「異空間」。頭上から足元までを周回する光に、平衡感覚と方向感覚が等しく揺らいでいく。DSC_0760

 三半規管に自信がありそうな有袋類・ワラビーも、必死に手すりをつかみながら歩みを進める。「これは…立ってられません!」

 ついにバランスを崩すワラビー。その場に倒れ込んだ。「…あっ!」DSC_0763

 どさり。という音に、後方の村井が反応した。「おいワラビー、大丈夫か?」DSC_0764

 タッタッタ…。「わっ!!」 どさり。

 「…村井せんぱい、大じょうぶ?」「…ワラビーも大丈夫かい?」

 仲良くこけた2人。はうようにして、出口から姿を現したのであった。DSC_0776

 ワラ「ワラビーのあたまが、ぐるぐる回ってました。さっ覚って、おそろしいです!」

 村井「ドキドキするから、好きな人とデートで来ると『吊り橋効果』で両想いになれるかもね」 それも恋の錯覚なのだが

 

 会場を出たワラビーと村井。

 「ブラックホールでまたまた喉がかわいちゃったよ…あれ、僕のクーオレンジが空だ!」DSC_0836

 ワラビーのもとへ詰め寄る村井。「ワラビー、僕のクーオレンジ、勝手に飲まなかった?」

 「えっ、だって村井せんぱい、さっき開けたばかりです…」

DSC_0838

 ~ワラビー回想~

 「ワラビーものどがかわいています!すこしだけならバレないにちがいない…」DSC_0822 (2)

 「…クーッ」 お前も律儀かDSC_0823 (2)

 ~ワラビー回想終わり~

 

 「え?じゃあワラビーが飲んだんじゃないの?」

 「ち、ちがいます…飲んでないはずのジュースが空っぽになる…きっと、これがホントのふしぎ体けんです!」DSC_0842

 「ふわっとした感じでごまかすなよ!飲んだの分かってるんだからなワラビー!」

 「すいません村井せんぱい。ワラビーものどがかわいてました…」DSC_0852

 「もう。早くそういやジュースを買ってあげるのに。このふしぎ動力め!」

 「えー!」

 とっさにウソをついてしまったことは反省するけど、動力源はみんなと同じだと訴えたいワラビーであった―。

 

 ~ワラビーからお知らせ~

 「ふしぎ体験科学館」はゴールデンウイークの5月6日まで、豊見城市のあしびなー2階特設会場でやってます!平日は午前11時~午後7時、土日祝日は午前10時半~午後7時です!

 入場料は3歳以下が無料、幼児200円、小中学生400円、高校生以上700円だよ!

 10歳以下のお友だちは、保護者の人と一緒に来てね!

 会場ではほかにも、ワラビーが尻もちをつくような恐怖体験が味わえたりー、DSC_0644

 ゾンビになっちゃったりー、DSC_0747 (2)

 「力を入れると」開かないドアに挑戦したり―、DSC_0803

 そんな、いろんなふしぎの謎を解きに来てね!たくさんの来場を待ってます!

 問い合わせは098-869-5446、沖縄タイムスサービスセンターまで!


新着コメント

コメントを残す

この記事に関連する記事

  • ゆび先サイズの平和を積んじゃってワラビー2016年2月20日 ゆび先サイズの平和を積んじゃってワラビー  「レゴブロック」で作った世界遺産展 編 首里城にサグラダファミリアにモン・サン・ミシェルー。「レゴブロック」で作った世界27カ国の世界遺産40作品が、県内に堂々お目見えした。  […]
  •   働いて働いたのちじっと手を見るんだワラビー2015年7月4日 働いて働いたのちじっと手を見るんだワラビー  おしごと体験!グッジョブサマースクール 編 自らの肉体を追いこもうと、那覇市某所にあるトレーニングルームへ足を踏み入れた動物が一匹―。 呼吸を整え、静かに機器にスタンバイした。 […]
  • 科学の明日はかくえがくんだワラビー2016年7月31日 科学の明日はかくえがくんだワラビー  青少年のための科学の祭典沖縄大会&ワラビーまつりinちゃたん 編 ―夏が来た。  強い日差しが世界の明暗をくっきりと分ける。誰もが少年少女だった時代から、この季節の記憶だけは、 […]
  • 村井せんぱいが入籍するってよワラビー2017年1月28日 村井せんぱいが入籍するってよワラビー  初代いきものがかり結婚 編 1月21日、大安吉日―。 この日は土曜日。いつもより人が少ない沖縄タイムス社内をてくてく歩く有袋類の姿があった。 「♪ララッラ~ランドセルは~♪」「 […]
  • カラベジの花を八重に咲かせてワラビー(後編)2016年6月25日 カラベジの花を八重に咲かせてワラビー(後編)  まるごと八重瀬 観光・物産と芸能フェア 編 前回からの続きです。 25日に那覇市久茂地のタイムスビルで開幕した八重瀬フェアをレポートしている、沖縄タイムスの広報担当・ワラビー。 […]