「愛に雪、恋を白」って言われてもワラビー


 沖縄本島に初雪 編

ワラビー ハア…wa_odoroki_01

いきものがかり・村井 やあワラビー。久しぶりのフリートークコーナー「ワラビーといきものがかり」だってのに、ため息なんかついちゃってどうしたの。mu_tuujou_01

ワラ ハアー…

村井 あ、またため息。

ワラ 村井せんぱい、こんなにさむいのに、ワラビーの息が白くなりません!wa_akireta_01

村井 何だそういうことか。でも言われてみれば最近、気温も10度台で、沖縄にしては肌寒い日が続いているしね。

ワラ 「ハアー」がよくないのかな…。

村井 そもそもワラビーがはいた息の中の水分が急速に冷やされて、水のつぶになるぐらいには、外気と呼気の温度差が少ない、ということじゃないの。mu_egao_01

ワラ 村井せんぱい、しゅう中させて!シー!wa_ikari_01

村井 何だよ、アドバイスしたのに。

ワラ ハアー、ハアー!

村井 シーハーハーて。人称代名詞の活用かよ。

ワラ ハッ!今のはびっくりドンキーのサラダ!?。wa_odoroki_01

村井 どうでもいいよ!でも、「ハアー」では勢いが足りないのかな。

ワラ そうですか…じゃあ、ハアーはやめて……サー!

村井 何で卓球感を出したんだよ!mu_odoroki_01

ワラ サー!…だめです!

村井 じゃあワラビー、…あのころは♪

ワラ …サー!wa_tanoshii_01

村井 出た!アッコさん!

ワラ ……村井せんぱい、ワラビーであそばないで!wa_akireta_01

村井 ごめんごめん。でも今日はよく晴れているから、湿度が少ないのかもね。湿度が少ないと、はいた息の水分はすぐに空気中に取り込まれて、水のつぶができにくい、つまり、息が白くなりにくいというよ。mu_tuujou_01

ワラ じゃあ、雨の日のほうが、息が白くなるの?

村井 湿度との関係でいえばそうだね。wa_tanoshii_02

ワラ 火よう日よりも、水よう日のほうが、息が白くなる?

村井 そりゃ字面だろ。曜日は関係ないだろ。mu_komatta_01

ワラ 月よう日は、息ができなくなる?

村井 何でだよ。wa_egao_01

ワラ 月では、息ができません!

村井 とんちかよ。そしてしたり顔だよ。

ワラ エヘヘ…

村井 でもワラビー、この寒さが始まった先月24日、沖縄本島で初めて降雪が観測されたけど、見られなかったんだろ。

ワラ そうです!ワラビーは楽しみにしていたのに…。村井せんぱい、雪はつもったの?wa_akireta_01

村井 そんな本格的な雪じゃなかったんだ。正確に言うと、今回降ったのは雨と雪が混ざった「みぞれ」。分類上は「雪」とされるよ。名護市と久米島町で観測された。久米島は1977年以来39年ぶりで、当時那覇では氷のつぶ、あられも降ったんだ。そして名護…本島では初めてだよ。mu_egao_01

那覇市内であられ降る=1977年2月

那覇市内であられ降る=1977年2月

ワラ たぶん、雨が夜ふけすぎに、あられにかわったにちがいない…wa_tanoshii_02

村井 どっかで聞いたせりふだな。

ワラ まちがいました!雨は夜ふけすぎに、雪にかわります!wa_akireta_01

村井 どっちでもいいけどね。

ワラ ハッ!ちがいます!雨は夜ふけすぎに、みぞれにかわりました!

村井 サイレンナイ…じゃなかった際限ないな!mu_odoroki_01

ワラ まちがえすぎました!

村井 でもワラビー。1月24日から25日にかけての寒さは筋金入りだったんだ。24日午後10時49分、国頭村では県内観測史上2番目に低い気温3・1度を記録。県内観測地点28カ所のうち14カ所でその地点の観測史上最低気温となったんだよ。そしてあられは29年ぶりの那覇をはじめ、県内各地で降ったよ。

あられのようなものが降った=25日午前8時45分、国頭村佐手

あられのようなものが降った=25日午前8時45分、国頭村佐手

フロントガラスに降ったあられ=24日午後2時58分、本部町・八重岳

フロントガラスに降ったあられ=24日午後2時58分、本部町・八重岳

ワラ ブルブル…きいてるだけでさむい…サーwa_tanoshii_01

村井 何だそのタイミング。そこで使うとウチナーンチュっぽいだろ。

ワラ でも村井せんぱい、「みぞれ」とか「あられ」とか、とてもおいしそうです!ワラビーは、おなかがすいてきた…。

村井 生ける食欲かよ。mu_komatta_01

ワラ みぞれ汁…wa_tanoshii_02

厚揚げ入りみぞれ汁

厚揚げ入りみぞれ汁

 

村井 大根おろしを入れたやつね。

ワラ そして、カリカリのあられ…

来場客に商品の「あられ」を勧める出展者(右)=27日、那覇市の沖縄三越

来場客に商品の「あられ」を勧める出展者(右)=那覇市の沖縄三越

村井 懐かしいな「沖縄三越」!

ワラ 村井せんぱい、ワラビーは気づきました!

村井 何をだよ。

ワラ みぞれやあられがふると、よだれが出るにちがいない…!wa_odoroki_01

村井 はしたないな。あと自然現象ぽく言ったけど、自分のさじかげんだろ!

ワラ だって、しまくとぅばにもあります!

村井 ホントかよ!

ワラ ハイ!みぞれをうさがみぞーれーwa_tanoshii_02

村井 召し上がるか!あられもないよ!mu_odoroki_01

ワラ …ハッ!村井せんぱいもノッてきた!…サー! wa_egao_02

村井 何でうれしそうなんだよ!mu_mugon_01 

※うさがみそーれー=めしあがれ

 


新着コメント

コメントを残す

この記事に関連する記事

  • ひらめきで明日(あす)を照らすんだワラビー(後編)2022年4月12日 ひらめきで明日(あす)を照らすんだワラビー(後編) ふっきなぞとき50年50問(フィフティー・フィフティー) 編 前回からの続きです。 沖縄タイムスの日曜こども新聞「ワラビー」で連載している「ふっきなぞとき50年50問(フィフティ […]
  • 無双の心技体を畳の上に見たんだワラビー2021年10月6日 無双の心技体を畳の上に見たんだワラビー 空手・喜友名諒選手にタイムス国際栄誉賞贈呈 編 8月6日、東京五輪の男子空手形が日本武道館で行われ、喜友名諒選手(劉衛流龍鳳会)が沖縄県出身選手で初の金メダルを獲得する快挙を達成 […]
  • 那覇とかけて文化芸術と解くんだワラビー2021年10月20日 那覇とかけて文化芸術と解くんだワラビー 那覇文化芸術劇場なはーと 編 10月某日、秋晴れの昼下がり。沖縄タイムスのマスコットキャラクターで「久茂地の有袋(ゆうたい)類」ことワラビーは、好天に誘われるようにタイムスビルの […]
  • 「ガチャ」で決まらぬ未来をつくるんだワラビー2023年10月26日 「ガチャ」で決まらぬ未来をつくるんだワラビー 沖縄タイムス75周年 子ども支援チャリティーイベント「ちるふぇす」編 「親ガチャ」。子どもがどんな親のもとに生まれるかは運次第で、その家庭環境によって将来が左右されることをカプセ […]
  • 「三代目」ってむやみにアツいよねワラビー2021年12月30日 「三代目」ってむやみにアツいよねワラビー 三代目「いきものがかり」誕生 編 2021年9月のある日、沖縄タイムス社・営業局―。タイムス紙面に掲載される広告の営業や企画制作、タイムスやクライアントによる各種事業やイベントの […]