ピカピカの君よはしゃぎ声は寒風割ってワラビー
2016ご入学おめでとう大会 編 沖縄に大寒波が襲来し、本島で初の「雪」が観測された1月24日。 名護市民会館には、身を切られるようなつめたい風が吹きすさんでいた。午後2時現在の気温は7.8度。体感温度はさ […]
新人広報ワラビーが走る!
2016ご入学おめでとう大会 編 沖縄に大寒波が襲来し、本島で初の「雪」が観測された1月24日。 名護市民会館には、身を切られるようなつめたい風が吹きすさんでいた。午後2時現在の気温は7.8度。体感温度はさ […]
110番の日 編 まだ正月気分も抜けない松の内、2016年1月7日の午後4時前。ワラビーは那覇市久茂地の路上を歩いていた。 「横だん歩どうは手を上げて、すれちがう人とハイタッチのじゅんびを忘れずに…」 後半 […]
第31回NAHAマラソン編 前回からの続きです。 午前9時の万国津梁之鐘の音を合図に、2万7千人弱が南部路へ飛び出した第31回NAHAマラソン。午前中は晴天に恵まれ、ジョガーたちの足取りも軽い […]
第31回NAHAマラソン 編 12月6日午前8時すぎ、国場川にかかる明治橋。まぶしい朝日が川面に照りかえす。 30万都市の那覇市が、静かにその「合図」を待っている―。 そう、そ […]
沖縄海邦銀行新本店&かいホーくん誕生 編 12月のある昼下がり。沖縄タイムスの広報担当ワラビーと、ワラビー直属の上司・経営企画室主任の小林剛は那覇市久茂地、国道58号線わきの歩道をゆるゆると歩いていた。 「 […]
久米島町 観光・物産と芸能フェア 編 前回からの続きです。 那覇市久茂地のタイムスビルで始まった久米島町フェアで、1年ぶりの再会を果たしたワラビーと、同町観光協会のゆるキャラ、く~みん(ホタル […]
久米島町 観光・物産と芸能フェア 編 沖縄タイムスが離島などの地域活性化に一役買う「ふるさと元気応援企画」の第12弾、「久米島町 観光・物産と芸能フェア」が11日午前、那覇市久茂地のタイムスビルで始まった。1 […]
ハローキティアート展 編 11月のある日、豊見城市の商業施設「TOMITON」―。 ―夢見がちな登場のワラビーと、ワラビー担当いきものがかり・村井規儀。 「…村井せんぱい」 「…なんだいワラビー」 […]